特非)市民福祉団体全国協議会 の新着情報

2005年07月26日

注目!!「指定管理者制度」= 相談窓口の設置

注目!!「指定管理者制度」= 相談窓口の設置

皆さんの町の図書館、市民会館(公会堂)、老人福祉会館、デイサービス、公民館、保育園、児童館、運動施設など(ただし自治体直営の施設)の管理・運営が民間(当然、NPOにも)に委託されるのをご存知ですか?この制度を「指定管理者制度」といいます。「地方自治法」の一部が改正されて、こうした施設の運営は、現在は自治体職員が直接おこなうか、第3セクターに委託しています。これが株式会社やNPO法人を「管理者」に指定することができるようになったのです。これは規制緩和の一環です。

 市民協会員の団体は、地域で助けあい活動を軸にしながら、介護保険サービスも実施しています。こうした活動を発展させるために、たとえば老人福祉会館や公民館の運営を「任せてくれたらなァ」と考えたことはありませんか。そうした施設を自分の団体が管理・運営して地域社会に役立てていきませんか。

 こうした施設を民間に管理・運営を任せるには、自治体の議会の議決を経なければなりません。ですから、自治体が直営しているデイサービスや老人福祉会館、あるいは公民館などの管理運営がどうなるのかについて、まずは自治体に問い合わせてみましょう。もし、皆さんの団体が確保したいのであれば、市民協に相談してください。

 その後は、自治体への提案、事業計画・予算の策定などが必要です。予算規模でいいますと、中規模の市民会館で年間1億5千万円程度、公民館で3〜5000万円程度です。この際に建物のメンテナンスが必要な場合がありますが、これには専門の企業と連携すればよいわけです。

市民協では他のNPOや企業と協力をしながら、NPOとして多くの指定管理ができるように取り組みます。ご興味のある団体は市民協事務局までご連絡ください。
                                                      (田中 尚輝)


特非)市民福祉団体全国協議会 の仲間たちの日記

全員 › 日付順

2006年09月19日

名古屋の市民フォーラム21NPOセンターへ行ってきました。

名古屋の市民フォーラム21NPOセンターへ行ってきました。

先週木曜から土曜までNPO「ITスキルアップ講座」の講師としてこのLSネットブログのご説明をして参りました。

岡崎市、犬山市を訪問して多くの市民団体の皆さんと交流したのでした。
いつも思うのですが、せっかく素晴らしい活動をされているのにアピールが足りないなあと。つい調子にのって「ブログなら簡単だから!」と熱く語ってしまいましたが、ある程度理解していただいたようで幸いでした。

ついでに私は、普段六本木という非常にせわしない場所にいるので今回の巡業はリフレッシュにもなったのでした。

岡崎市、犬山市の団体の皆様、市民フォーラム21のスタッフの皆様
大変お世話になりました。

  • 山中大輔 さんの日記
  • (その他)-(地方巡業)
  • at 14時48分

医療法人 認可| 基金拠出型医療法人 金額| 合併 譲渡| 相続 評価| 経過措置型医療法人 残余| 小規模宅地特例 分割| 残余財産 分配| 役員 自社株| 連結 合併| 税務調査 遺産| シニア マンション