通信
セダン特区内閣府へ申請
高根沢町セダン特区を10月3日申請しました。
栃木県では今市市に続き2つ目のセダン特区申請です。
来年1月には4〜5市町村がセダン特区申請を予定しております。
80条許可に弾みがついてきました。
栃木県移送サービス連絡協議会
非営利法人で福祉輸送の学習会を開催しております。
県内 非営利法人(NPO 社協 任意団体)16団体で運営しております。
毎月月末に連絡会を開催し情報交換会・学習会を行っております。場所は「ぽぽら」です。
現在運転協力者の研修会を実施中(参加費7000円)
10月9・10日 小山市地区 10月29・30日高根沢町 11月5・6日 今市市
3月中旬に運転講習会講師の勉強会を行います。
高根沢町にて認定講習会対応の為の運転チェッカーの講座を開きます、
第2デイサービス建設開始
名称が決まりました。エプロンデイサービスセンター「赤い屋根」
昨年から検討してきたエプロンの第2デイサービス施設が着工になり5月の開所に向け急ピッチで工事が進んでいます。2月24日には無事上棟式を迎えられました。
銀行からの融資も決定し後は開所に向け準備するだけです。 定員15人の介護保険(予防も含む)通所介護施設です。土地は借地(30年)で270坪 建屋は55坪の木造平屋です。