ボランティア団体やNPOでリーダーやリーダー的役割を担っている方向けの講座です。
自らのご参加はもちろん、団体の中で今後活躍してほしいと思っているリーダー候補の方にも、ぜひ声をおかけください。
多くの方のお申込みをお待ちしております!!
【転送・転載大歓迎!】
★★☆★ グループ“い・き・い・き”化 ワークショップ ☆★★★
〜ボランティアリーダーのためのファシリテーションワークショップ
グループ活動をしていて、誰もが悩まされる「人をめぐる問題」。
その解決の糸口は“わたしたちらしい場づくり・仲間づくり”にあります。
このワークショップは、「わたしたちらしさ」を見つけ出し、グループがいきいきと活動を続けていくために必要なことを、体験学習プログラムを通じて、参加者自身が探っていくワークショップの形式で実施します。
“ファシリテーター”“ファシリテーション”ということばが気になる方にもお勧めです。
◎日程◎(2回通し)
1回目:2007年10月14日(日)9:45〜16:30
2回目:2007年10月21日(日)9:45〜16:30
※このほかに、11/18にフォローアップを企画しています。
◎会場◎
名古屋市総合社会福祉会館
http://www.nagoya-shakyo.jp/
地下鉄名城線「黒川」駅下車徒歩5分
◎費用◎
2日通し 10,000円(フォローアップ分込み)
※納入方法は申し込まれた方に直接ご案内いたします。
◎定員◎
18名(先着順)
何らかのボランティア団体やNPOなどでリーダーや
コーディネーターとして活動されている方を対象とします。
◎申込方法◎
氏名(ふりがな)・住所・電話番号・年齢・性別・所属団体(もしくは活動分野)をご記入の上メールにてお申し込みください。
ws_nabeya@yahoo.co.jp
締切は10月11日です。
※お申し込みの方には、後日、参加のしおりをお届けいたします。
※お申し込みいただいた方の個人情報は、講座運営・今後の活動のご紹介以外の目的では使用しません。
主催:ワークショップなべや
共催:特定非営利活動法人 ボラみみより情報局
後援:社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会
【ワークショップなべやについて】
市民活動やボランティア活動をしている人たちを、グループづくりや人間関係づくりを通じて応援してしたい。。。。
それがワークショップなべやの活動です。
そして、名前の通り、ワークショップをいろいろと展開していきます。それぞれに市民活動経験を持ちつつ、組織運営について大学などで学んだメンバーで活動しています。このワークショップは、昨年まで「クレセント・ワークス」の名前で開催していました。
|