特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション の新着情報

2009年12月13日

「千葉教育大賞」準大賞受賞しました

千葉日報社主催のの審査、受賞者発表が12月5日(土)千葉大学にて実施され、応募のあった18の事業の中から、市川子ども文化ステーションの「子どもがつくるまち・ミニいちかわ」が準大賞をいただくことができました。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1260062086

受賞者は以下の通りです。尚、1月19日に授賞式が行われます。

大賞・・・「学校支援の輪・大穴小ボランティア」
準大賞・・・「こどもがつくるまち・ミニいちかわ」市川子ども文化ステーション
特別賞・・・「感動いっぱい、保育は歩育」船橋ひかり幼稚園
  〃 ・・・「お話ボランティア・マザーグース」


特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション の仲間たちの日記

全員 › 日付順

2009年10月05日

行徳のミニいちかわ

10/3雨天決行
たくさんの子ども達があめにも負けず集まりました。
私は、新聞社担当、子ども達はグループにわかれ、取材に行っては、聞いてきたよーー、と目を輝かせて帰ってきて、壁新聞を真剣に書いていました。
働いた時間の分だけの給料を銀行でもらい、お買い物をします。
ここは、子どもだけのまち。大人は、指示してはいけないのです。子どもに意見を聞いて、いっしょにお店を作っていきます。
来週、10.11日は、市川の大洲防災公園で実施します。
大人の方は、大人の受付で説明を受けて、30分でもスタッフをやってみませんか?

  • UNO さんの日記
  • (子ども)-(ミニいちかわ)
  • at 18時56分

海外 所得税| グループ法人 範囲| 遺産 取得| 個人 課税| 手当 賃金| 譲渡 所得| 調査 調査官| 法人 残余| 法人 レストラン| 法人 教育| 役員 自社株| 版画の歴史