沿革

地域福祉サービスかがやき

当社の母体は、平成5年7月3日に設立された「地域福祉サービスかがやき」にあります。高齢期でも、病弱であっても、地域の中で暮らし続けられるよう、お互いに助け合うシステムづくりを目指して活動してきました。今迄に約400人の方々をお世話させて頂きました。ホームヘルパーも100人の方々が活動してきました。



有限会社 福寿かがやき設立

介護保険法の施行にあたり、「訪問介護」事業を展開していくため「有限会社 福寿かがやき」を平成11年4月2日に設立しました。
 介護が必要になった時、誰でも気兼ねなくサービスを受けられるようになることが「介護の社会化」ですが、さらにその人らしい生活の保障と一日でも長く在宅生活が続けられるように、「地域福祉サービスかがやき」の8年の取り組みの中で培った経験とノウハウを活かしながら、現在約50名のホームヘルパーが奮闘中です。
 ここで培った信頼に応えるよう研修などを重ねてホームヘルパーに求められる資質の追求に努めて参ります。


略歴

平成11年 4月 2日 有限会社 福寿かがやき設立
          訪問介護事業開始
平成14年12月 1日 福祉用具貸与事業開始
平成15年 4月 1日 介護保険制度改正 障害者支援費制度開始
         障害者支援事業開始
平成16年 5月 1日 居宅介護支援事業開始
平成20年10月 1日 デイホーム福寿かがやき開設


 有限会社福寿かがやき の仲間たちの日記

全員 › 日付順

  • 全員
  • 日付順

指定された記事はありません


業務 監事| 物納 株式| 法人 報告書| 法人 残余| 法人 評価|  | グループ 出資| 投資 育成| 事業 相続税| 譲渡 株式|