まごころサービス倉敷って・・・?
はじまりは?
これまでのあゆみ・・・

15年前に日本ケアシステム協会に惚れ込んだ創設者 故河野守が銀行をやめてまでも福祉の世界に飛び込んだ。当時、民間でのサービスは珍しく3大新聞は日本全国に大きく報じてくれた。「愛・技術・忍耐」をモットーに養成講座が始まり、多くのヘルパーが誕生した。夫婦で始めたこの在宅訪問サービスも6年目にセンター長の突然の死でパニックになるが、多くのヘルパーさんや支持者に支えられ意志を継ぐ事が出来、現在は妻である河野厚子さんがセンター長となっている。
平成12年介護保険開始にあたり、利用者さんの要望も多く介護保険事業にも参入。保険外のサービスも継続して行なっている。障害者福祉である支援費事業も行なっており移送サービス・デイサービスと福祉の世界を夢見ながら邁進している。
今、やってる事
介護保険の事業

☆ 訪問介護…「まごころサービス倉敷」
☆居宅介護支援(ケアプラン作成)…「まごころサービス倉敷
居宅介護支援事業所」
☆デイサービス(通所介護)・・・「デイサービス亀ちゃんち」