田中尚輝 の新着情報

2008年09月27日

Change Now 「政治を変えよう」市民キャンペーン 第1弾

総選挙が始まります。関連した動きをお知らせします。(田中尚輝)

See it Cafe  www.seeitcafe.org
話そう・聞こう・楽しみを探そう!  シーイット・カフェ@上野・開催要領


開催主旨:汚染米、不正年金、搾取される派遣など非正規雇用、衰退する地域経済・・・現代日本の閉塞状況を打破するには、政治を変えるしかない、という思いで市民による政治発言の場としてカフェを開催することにしました。会場の参加者・政治家が、熱く討論する場です。今後、都内を中心に週1回くらい開催していく予定です。第1回のテーマは「格差解消」。フリートーク時間もあります。参加政治家は、格差是正を掲げる民主党の国会議員および予定候補者など。

日時:2008年9月27日(土曜日)午後12時30分〜午後3時(12時開場)

場所:ベノア上野店(スポーツ・カフェ。上野駅不忍口2分。広小路口・交番向かい。
地図参照)
台東区上野2−14−30(上野パセラリゾーツ3F。電話03‐3837‐2064)
ゲスト:中山よしかつ、東祥三、初鹿明博、鈴木寛ほか民主党国会議員と予定候補者)

参加費:1人500円(1ドリンクつき)。
参加者120人予定

運営方法:会場からは1人3分程度で質問や意見を出し、政治家が答えたり会場で意見交換したりし、「政治をどう変えられるか」「どんな政策が可能か」を検討します。もし、政権交代すれば、意見は、政策になり、あるいは政治交流のきっかけになります。
司会:鈴木寛、副司会2,3名

テーマ:どうすれば格差是正できるか、新・政治へ向かって!
?@差別をなくす労働・就業政策
派遣労働等など非正規雇用が労働人口の約3分の1くらいにまで増大している。SOHOなど個人事業者の仕事、金融がかってないほど枯渇している。政治を変え、労働政策を幅広く、全就業・労働的に捉え、完全雇用・完全就業を目標にする社会に変えよう!

?A地域を支える経済政策・・・中小零細業の政策刷新
中小企業は、中国等の安価な労働力市場に圧迫され、先端技術のない従来型業態では、受注が先細りになる。金融もひっ迫している。政治を変え、中小企業向け需要開拓、金融機関の地域金融枠設定など、新しい経済産業・金融をつくろう!

?Bフリートーク・まとめと課題
展望のない若者、高齢者が急増している。セーフティーネットの連続性確保と経済産業雇用政策の刷新を求めて、政府をリセットしよう!

「シーイット・カフェ@上野」の時間割(予定)
12:00開場(希望者はダーツができる。)
12:30〜12:50(開会挨拶、ゲスト挨拶、司     会:鈴木寛、副司会:2,3人)
12:50〜13:20 パート1 格差解消社会をめ    ざして (10分休憩)
13:30〜14:00 パート2 地域支えるために(10分休憩)
14:10〜14:50 パート3 フリートーク・ま    とめと課題

●希望者は、送信者宛て、メールで事前におしらせいた だくと、幸いです。

●キャンペーン第2弾は、立川で10月5日(日曜日)午後1時から開催します。
 キャンペーン第3段は、新宿で10月13日(祭日)午後1時から開催予定です。

●詳しくは、9月26日開設のホームページをご覧ください。
http://www.seeitcafe.org
「See it Cafe@上野」実行委員会


田中尚輝 の仲間たちの日記

全員 › 日付順

  • 日付順

指定された記事はありません


譲渡 所得| 医療 業務| 会社 株式| 寄附 益| 事業 宅地| 住宅 借入金| 譲渡 土地| 登記 事業| 特定 寄附| 分割 価額| 分割 適用|