ワーカーズ・コレクティブたすけあい大地 の新着情報

2010年01月06日

まちかど美術館1月開催予定

★小林美代子日本画教室展    1月5日〜10日
新春を飾る日本の美
日本画を愛する生徒たちと日本の自然を描きました。
皆様にご高覧いただきたく、ご案内申し上げます。
出品者
高山初江・赤木紀子・長谷川多賀子・鈴木悦子・鈴木シズ子・中山曄子・小池定夫・宮嵜昭子・小林美代子
小林美代子略歴
栃木市生まれ・栃木市在住、山田武氏・米陀寛氏に師事
栃木県美術展審査員、日本画院、幹事
ペアーレ栃木・講師、現在、小林美代子日本画教室を主宰

★やんちゃな野鳥プップの写真展  1月12日〜17日
ーきっとあなたもプップに会えるー
プップは人やカメラを恐がらない、やんちゃな野鳥です。
どうか皆さんも、写真展にいらして、プップからの愛と勇気を受け取って下さい。
H.21年2月中旬、自宅近くの雑木林で3羽のアオジを見つけた。その中の1羽
だけが近づいても逃げない事が分かり、早速、中古のカメラを用意し、毎日のように雑木林に野鳥・プップに会いに通いました。その思い出を、その時感じた詩と共に展示し、皆様と共有できればと思います。
     熱田初衣(あつたはつえ)小山市乙女在住

★イラクの子どもたちの絵画展  1月19日〜24日
おとなはなぜ戦争をするの?  
JIN−NET(日本イラク医療支援ネットワーク)所蔵
イラクの子どもたちの叫びです。でもこれは地球上のすべての子どもたちの叫び!そして、平和に生きていきたい!すべての命あるものの願いです。
湾岸戦争で、イラク戦争で使われた劣化ウラン弾の内部被曝が原因と思われる、ガンや白血病とたたかう子どもたちが、平和への想いをこめて書いた絵を展示します。ぜひともご来覧いただきまして、イラクに心を繋げていただければ幸いです。

同時出品:素敵なくらし講座・こどものアトリエ(小山)の子どもたち・アトリエまるしおん(宇都宮)

*講演会:1月23日(土)14:00〜16:00*イラクの子ども達の現状報告
*佐藤真紀氏(JIM―NET事務局長)

チョコ募金やります!
チョコ募金とは・・・JIM−NETの大作戦
イラクの子どもたちに1口¥500募金をしていただくと、チョコをプレゼント!経費を引いた約400円が医療支援になります

★第4回まちづくり写真展   1月26日〜2月7日
「協働のまちづくりin野木」〜持続可能なまちづくりを目指して、私たちにできること〜
*シンポジウム・H.22.1.30(土)
第1部 わが街30秒CM発表13:30〜13:50
案内人 栃木県シニアセンター代表理事 荒川恒昭氏
第2部 「活気のある街づくり・・・人・自然・地域性を生かした生業」 14:00〜16:30
パネリスト: (株)吉川油脂 吉川千福氏/ 饗茶庵 風間教司氏 (株)イー・エス・シー豊田治房氏
コーディネイター:宇都宮大学教育学部教授 陣内雄次氏
ティータイム:16:30〜17:00

「時を越えて」 コンサート:2月6日(土)
デュオ粂川:粂川吉見氏・粂川正子氏
       (ともに栃木県交響楽団員)
定員35名  4歳から大人まで対象
午前の部 11:00〜12:00
午後の部 14:00〜15:00
朗読: 「葉っぱのフレディー」 川元由美子有料:チケット前売り1200円(自由席)お菓子&お茶(コーヒー)付き  



チョコ募金やります!


ワーカーズ・コレクティブたすけあい大地 の仲間たちの日記

全員 › 日付順

  • 全員
  • 日付順

指定された記事はありません


後継者 相続税| 売却 不動産| 住宅 借入金| 法人 残余| 法人 配当金| 譲渡 特例| 相続時 控除| 契約書 印紙税| 調書 不動産| 非居住者 源泉徴収| 税理士 書籍