団体概要

目的

座間市在住の障害を有する者に対して、各種の福祉事業を行ない、障害を有する者の福祉の増進に寄与することを目的とする。

目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
(1) 障害者福祉の増進を図る活動
(2) 社会教育の推進を図る活動
(3)文化・芸術及びスポーツの振興を図る活動

組織

座間市に存在する、3障害8団体の理事により、運営されています。

事務局 1名
身体障害者協会・・・・・身体障害
手をつなぐ育成会・・・・知的障害
腎友会・・・・・・・・・腎臓機能障害
視覚障害者協会・・・・・視覚障害
聴覚障害者協会・・・・・聴覚障害
肢体不自由児父母の会・・肢体不自由
サポート座間・・・・・・精神障害
座間やまびこ・・・・・・発達障害

アクセス

団体事務局所在地

座間市緑ケ丘1-2-1
電話:046-266-2001

担当:清水(火・木・金)


座間市障害者団体連合会 の仲間たちの日記

全員 › 日付順

2007年05月27日

腎友会活動計画

6/ 3(日) 県央会議 
6/17(日) 防災フォーラム 大和市保健福祉センター
6/24(日) 座間役員会議 市総合福祉センター
     会報「座間じんゆう」発行

7/28(土) 市障連理事会 市総合福祉センター

8/ 5(日) 県央会議
8/19(日) 座間役員会議 市総合福祉センター

  • 腎友会 さんの日記
  • (その他)-(その他)
  • at 14時07分

会社設立| 住宅贈与| M&A| 期限後申告| 事業承継| グループ法人| 医療法人設立|